体にいいこと 海藻をたべよう!
皆さんは、毎日海藻を食べていますか?
お刺身の横についているツマ、お味噌汁に入っているワカメ。
思いつくのはそのくらい。
世代が若くなればなるほど、海藻は食卓から遠ざかっている傾向です。
主食として海藻をたべることはほとんどありません。
けれど、この海藻が人間の体にとってもいいことがわかっています。
とくに、女性にとって、結構お悩みの多い便秘。
この便秘には海藻がとてもいいのです。
腸の中をお掃除してくれる素晴らしい食材です。
寒天が便秘に良いというのも、これは海藻が原料だからです。
低カロリーかつ便秘に効くという女性にうれしい結果が出ています。
だからといって、主食にもならない海藻を大量に食べるというのは
なかなか大変ですよね。
そこで、おすすめしたいのが、こちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
海藻だけじゃない、健康になる成分がたっぷり入ってる
これ一本で、スッキリ快調!
お通じもよくなるから体が軽くなります。
お子様からお年寄りまでだれでも安心してお召し上がりいただけます。
この夏の暑さを乗り切るための必需品になります。
スティックタイプなので携帯に便利です。
冷たく冷やして、おやつにも最適。
ご家族の健康維持に大活躍です。
成分は海藻の仲間「アカモク」
「アカモク」をご存じの方は、結構海藻通なのかもしれません。
九州ではあまり聞きなれない海藻ですが、
実は日本各地で食べられている海藻なのです。
とても生命力が強い海藻で、繁殖も素晴らしい勢いです。
最近ではメディアでも取り上げられ、人気の食材になってきました。
そんな元気な海藻からとれたフコイダン(ねばねば成分)をふんだんに
使って、しかも八女産の最高級抹茶をブレンドするという贅沢な
スティックになっています。
高血圧、肥満、栄養不足、野菜不足、便秘などなど
健康になりたいまたは健康を維持したいという方には
本当におすすめです。
海藻を食べて元気になろう!
海を知り尽くした、服部屋の大将自ら海に入り採取した
アカモクからとれた、「アカモクフコイダンゼリー」
ぜひ、お試しください!!!
Categories
#worldpeace #japaneseproducts #madeinjapan #japanesegreentea #greentea #matcha #yamecha #fucoidan #seafucoidan #japanesefucoidan #fucoxanthin
Recent Posts
Recent Comments
Archives
- January 2025
- December 2024
- November 2024
- October 2024
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- November 2023
- September 2023
- August 2023
- July 2023
- May 2023
- April 2023
- March 2023
- February 2023
- January 2023
- December 2022
- October 2022
- September 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- January 2022
- December 2021
- July 2021
- June 2021
- May 2021
- April 2021
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2020
- November 2020
- October 2020
- September 2020
- August 2020
- July 2020
- June 2020
- May 2020
- April 2020
- March 2020
- February 2020
- January 2020
- November 2019
- October 2019
- September 2019
- August 2019
- May 2019
- April 2019
- March 2019
- February 2019
- February 2018
- September 2017
- August 2015